セール中のショッピングモールは、嬉しいことばかり。
まだまだシーズンのものが赤札になっているなかで、更に
見逃してはいけないもーっとお得な割引があったら・・・
① 赤札がついていたりするけど、このサインがあったときは
”Price as marked” (プライス アズ マークド)
「記してある値段どおり」
最終は定価から何パーセントオフとか書いてあっても、
結局は値札にマークしてあるものが最終値段。
② 値札には何もないけど、ラック等にあるサイン
”50% off of everything”
(フィフティ パーセント オフ オヴ エヴリシング)
「全て50%オフ」「全て半額」
③ 見逃してはいけない、ちょーお得な記載
”additional 25% off”
(アディショナル 25% オフ)
この “Additional” とは
「更に足す」 という意味で、文字通り
すでに赤札、セールの値段からさらに割り引きますというとーっても
お買い得な意味なのです。
例えば、
元々20ドルだったものがセールになって10ドルになってるとして・・
この時点で、既に50%オフ。つまり半額。
そしてさらにこの ”Additional 50% off”
があったらなら、元々20ドルだったものが最終的には
たったの5ドルで手に入れることができますね・・・
とーってもお得。ぜひお見逃し無くっ!
主婦のための使える英会話 お買い物用語2
- コメントは受け付けていません。
この記事は1分で読めます