帰宅したときに言う、「おかえりなさい」と「ただいま」って、英語でなんて言う?
① 「ただいま~!」と家に帰ってきたときに言う言葉
“I’m home” (アイム ホーム)
「ただいま」
② 「おかえりなさい」
“Welcome home” (ウェルカム ホーム)
「おかえりなさい」
ただし、ここでちょっと注意。
この “Welcome home” は、少し時間をあけて留守だった時に
使うことのほうが多くて、日常の学校や仕事から帰宅した人に対しては
あまり言わないように思うのですが・・。
“Welcome home” は 「よく帰ってきたね」とか
「ようこそ、我が家へ」みたいな感じでしょうか・・。
では、
③ 学校や仕事から帰宅した日常的な「おかえりなさい」に代わる言い方は、
“How was your day?” (ハウ ワズ ユア デイ?)
「今日はどんな一日だった?」「今日はどうだった?」
こんな言い方をして、今日はどんな風に過ごしたかとか
その日の気持ちや感想を聞いたりして「ただいま」の返事として会話します。
もちろん、「ただいま」の返事としてだけでなく、いつでも使える言葉で、
相手がどんな風に過ごしていたかとか、調子を聞いたりするのにも便利です。
主婦のための使える英会話 おかえり
- コメントは受け付けていません。
この記事は1分で読めます