①お礼の言葉「ありがとう」を英語では
’’Thank you’’ (センキュー)
と言うのは知ってるかな。
いつ人に言われても嫌な気にはならない言葉だし、日常使う頻度は多いですね。
②もっと気軽な感じで言いたい時や、親しい人との会話では
’’Thanks’’ (サンクス)
お礼の意味は十分あるけどフレンドリーな雰囲気。
「どーもー」みたいな、砕けた感じの時もこれで十分。
③「とても感謝している」という強調した言い方や、深くお礼を言いたい時は
’’Thank you very much’’ (サンキュー ベリーマッチ)
’’Thank you so much’’ (サンキュー ソーマッチ)
プレゼントをもらったとか、助けてもらったりとか、ちょっと大げさに感謝の気持ちを
伝えるときに使います。
④「ありがとう」と言われて、返す言葉としては
’’You’re welcome’’ (ユア ウェルカム)
「どういたしまして」
が一般的ですね。
その他にも
’’Not at all’’ (ノット アト オール)
「大したことないよ、気にせずに」
’’No problem’’ (ノープロブレム)
「心配しないでね/問題ないよ、大丈夫」
などがあるので、その場の雰囲気とか程度や内容に応じて使い分けるといいですね。
言われて嬉しい「ありがとう」の言葉、いつでも気軽に言えるようにしましょう!
簡単 英会話 お礼
- コメントは受け付けていません。
この記事は1分で読めます