今ちょっと忙しいんだよなーという時に頼まれごとをしたりすることがあります。
その、「今忙しいんだよぉ・・・」と英語でなんて言う?
① ”I’m busy now” (アイム ビズィー ナウ)
「今 忙しいの」
簡単で単純なので覚えやすいですね。
例えば、料理の最中で目が離せない時とか、書類の整理中で集中しなければ
いけない時とか・・・電話の話中と言うも ’’busy” を使います。
① だと、口調によっては少し強い印象にもなるのでもう少しやんわりと
言いたい時にはこちら・・・
② ”I’m busy now so maybe later”
(アイム ビズィ ナウ ソー メイビー レイター)
「今忙しいから、あとでね」
こんな風に言えば、特に子供の場合はちょっと納得してくれることが多いですよね(笑)
この② の ”maybe’’ (メイビー) は 直訳では 「たぶん」となるけど、
日本語で言う 「多分ね」と言った感覚よりは、もっと確立の低めな言葉です。
分かりやすく言うと、あまり期待しない方がいいなーという感じです。
なので② では、「今忙しいから、あとでね」と言っても、そのあ「あとで」
を 「いつ」と確約しないような意味になります。
返事を曖昧にしたい時にも良く使ったりします。
I’m busy now 今ちょっと忙しいの
- コメントは受け付けていません。
この記事は1分で読めます