学校や習い事から、またはタクシーがつかまらない・・移動手段がない・・などなど
様々な状況でお迎えが必要な時があります。
こんな時に 「迎えに来てくれないかな?」というのを英語ではこう言います。
”Can you pick me up?”
(キャン ユウ ピック ミー アップ)
「迎えに来てもらえるかな?」
”pick up” は 「拾う、拾い上げる」という意味で
日本語でも人に対しても「拾う」と言うこともあるので
分かりやすいでしょう。
日常の会話の中ではとても良く登場する言葉で、人に対してはもちろん
ほかにもいろいろと使うので覚えておきましょう。
例文
① ”I will pick you up”
(アイ ウィル ピック ユウ アップ)
「私が/僕が迎えに行くよ」
② ”I need to pick up some food”
(アイ ニード トゥ ピック アップ サム フード)
「いくつかの食品を買う(拾う、取る)必要がある」
=「少し食品(食べ物)を買わなきゃ」
③ ”Let’s pick up all these toys!”
(レッツ ピック アップ オール ディーズ トイズ)
「この全部のおもちゃを拾いましょう(お片づけしましょう)」
Can you pick me up? 迎えにきて~
- コメントは受け付けていません。
この記事は1分で読めます