体調が悪い事を伝える言い方、それから体調が悪い人に良くなってねと声を
かける言い方の次には、やっぱり体調が良くなったことを知らせる言い方を
覚えておきたいですね。
自分の体調や気分がよくなった時には英語ではこう言います。
① ”I feel better’’ (アイ フィール ベター)
「気分が良くなったわ」「良くなった気がする」
② ”I’m fine now” (アイム ファイン ナウ)
「今は(もう)大丈夫よ」「もう大丈夫」
③ ”I’m getting better” (アイム ゲッティング ベター)
「だんだんと(自分が)良くなっているよ」
④ ”I’m not sick anymore” (アイム ノット スィック エニーモアー)
「もう病気じゃないよ」「もう不調ではないよ」
どれも良く言う言い方なので、覚えておきたいものです。
① の ”feel better” に関しては、気持ちや気分が良くなったことも
表現するので、機嫌が悪かったのが良くなったとか、嫌なことがあったけど
スッキリしたとか言うようなときにも、当てはまるので使ってみましょう!
I feel better 気分がよくなったよ
- コメントは受け付けていません。
この記事は1分で読めます